晩白柚ルポルタージュ

熊本に住む33歳の日記です。 2019年5月までトロントでワーホリをしていました。一人旅、カレー、キャンプなどについて書いています。

天空のアンコール~2017年カンボジア旅行記(3)

晩白柚です。前回に引き続きカンボジア旅行記をお送りしています。

 

前回の記事はこちら。トゥクトゥクドライバー・サマスさんと出会い、アンコール遺跡群へ向かうため、チケットを買ったところまで書きました。

 

 

カンボジアではじめての食事

時刻は11時。朝食を機内食だけで済ませていた僕は、昼を前に早くも腹が減ってきました。アンコール・ワットへ行く前になにか食べさせてくれないか、とサマスさんにお願いしたところ、アンコール・ワットの参道前に並ぶレストランへ連れて行ってくれました。

 

とにかく暑い。まだ昼前だけど、ビールで喉を潤したい‥。

f:id:banpeiyu4:20170930163257j:plain

そう思って、缶ビールを一杯。この先ひたすら飲むことになる、アンコールビールです。

 

さっそくカンボジア料理を食べるのだ、と意気揚々にメニューを見ます。英語の料理名が添えられた写真達が一様にに並んでいますが、いったいどれがどんな料理なのか見当もつきません。こういう時は、店員にオススメを聞くに限ります。

注文したのは「ロック・ラック」というカンボジア料理。牛肉を甘辛いたれで味付けしたものに、目玉焼きが乗っています。

f:id:banpeiyu4:20170930163258j:plain

はじめてのエスニックなアジア料理、ということで少し身構えていましたが、自然な味付けでとても美味しいです。僕の苦手なパクチーも、この料理には入っていませんでした。観光客向けのレストランなのですこし値段が高いような気がするものの、とりあえず満足でした。

 

宇宙の寺院 アンコール・ワット

腹を満たし、いよいよアンコール・ワットの中へ入ります。

アンコール・ワットは、12世紀初頭にスールヤヴァルマン二世によって建設された、ヒンドゥー教のピラミッド式寺院です。中心部分へ辿り着くまでにいくつもの回廊があり、独自の宇宙観を表現しています。

 

f:id:banpeiyu4:20170930163300j:plain

f:id:banpeiyu4:20170930163317j:plain

 

特に第一回廊は、ストーリー性を持ったレリーフがずらりとならんでいて、「地球の歩き方」片手にそのストーリーを解読しながら進めば、非常に興味深いものとなります。

f:id:banpeiyu4:20170930163315j:plain

 

しかし、僕は暑さに完全にやられてしまって、地球の歩き方を読む気もまったく起きず、視界に入るデバター(女神)像やレリーフを「へえ‥」と何となく確認しながら、ふらふらとアンコール・ワットの回廊を彷徨いました。 

f:id:banpeiyu4:20170930163259j:plain

 

とにもかくにもアンコール・ワットは広いです。歩いて見て回るには、じゅうぶんな時間を確保したほうがよいでしょう。しかし、何はなくともこの暑さです。そして缶ビール1本とはいえ、アルコールが入った身。僕は誰もいない回廊の影に、思わずへたり込んでしまいました。

 

f:id:banpeiyu4:20170930163301j:plain

 

2時間ほど寺院の中を歩いた後、アンコール・ワットを出て、トゥクトゥクの中で涼んでいるサマスさんと合流しました。

 

「どうだい、アンコール・ワットは」

「ビッグ、ビーッグテンプルですね。全て石で作られている。インタレスティング」

稚拙な英語で感動を表現します。

 

これから先で訪れるすべてのアンコール遺跡を通じて感じる興味深いことは、12世紀(日本では鎌倉幕府が始まろうかとしている時代)にこれだけ壮大な寺院が石材を持って建造され、しかし壁面などの彫刻類には高い精密性があり、同じ時期の日本の建造物とはまったく違う趣向が見られるということです。日本の寺社といえば基本的に木造ですから、今までに見たことのない建築様式は非常に刺激的です。

 

巨大都市 アンコール・トム

 

「アンコール・ワットには十分満足したかい。次は、アンコール・トムに行くぜ」

 

アンコール・ワットとアンコール・トム、名前が似ていますが、前者が一つの寺院を指すのに対して、後者はいくつもの寺院から構成される街と言ってよいでしょう。アンコール・ワットの後、ジャヤヴァルマン七世によって造営された巨大な都城です。特に、アンコール・トムの中心部に位置し、観世音菩薩の巨大な顔のモチーフがいくつも連なる寺院「バイヨン」が有名です。

 

「いいかい。この道を真っ直ぐ行くと突き当りがバイヨンだ。そこからこちらへ戻ってくる途中にバプーオン、ピミアナカス、象のテラス、ライ王のテラスがある。俺はここの駐車場で待ってるから、ゆっくり見て、終わったらここへ戻ってくるんだ」

 

バイヨン」は、とにかく顔・顔・顔だらけの寺院です。どの菩薩も微妙に微笑んでいて、温かい気持ちになれます(そもそも暑いのですが)。

f:id:banpeiyu4:20170930163314j:plain

f:id:banpeiyu4:20170930163312j:plain

 

アンコール・トム内には数多くのお猿さんが生息していて、バイヨンの中でもうろうろ徘徊しています。

f:id:banpeiyu4:20170930163313j:plain

 

バイヨンから歩いて5分ほどのところに「バプーオン」があります。ピラミッド式の寺院で、かつては50メートルほどの高さを誇っていたとも言われているそうですが、今は見る影もありません。

f:id:banpeiyu4:20170930163311j:plain

 

バプーオンを出たところに広がるのが「象のテラス」。石造りの壁が遠くまで伸び、その壁にはいくつもの象のレリーフが彫られています。

f:id:banpeiyu4:20171227012659j:plain

 

象のテラスのすぐ北に位置する「ライ王のテラス」。高さ6メートルの壁一帯に神々の像が彫られ、なかなかカオスなテラスとなっています。僕はあとになって知ったのですが、三島由紀夫がこのテラスに着想を得て「癩王のテラス」という戯曲を発表していて、巷では割と有名なスポットのようです。

f:id:banpeiyu4:20171227012700j:plain

 

象のテラスから西側に進むと「ピミアナカス」。これもバプーオンと同じピラミッド式の寺院です。バプーオンより規模は小さめ。

f:id:banpeiyu4:20170930163309j:plain

 

ひととおり見終わって駐車場に向かうと、食堂や売店が並んでいます。あまりの暑さにへとへとだった僕は、おばちゃんが元気よく客引きをしている屋台で、コーラを1ドルで買いました。おばちゃんがこれみよがしにココナッツやパイナップルを売りつけてこようとしたのが、微笑ましい。

f:id:banpeiyu4:20170930163307j:plain

 

スポアンの侵食 タ・プローム

サマスさんと合流して、時刻は15時。今日の締めくくりは「タ・プローム」へ行くことに。

 

タ・プロームへ行く途中、道路を挟んで向かい合う2つの小さな寺院「トマノン」「チャウ・サイ・テボーダ」の前で止まり、サマスさんがアイスキャンデーを買ってくれました。ココナッツ味で、普通に美味い(なぜか、何度写真を撮っても、うしろのサマスさんのバイクにピントが合ってしまう)。

f:id:banpeiyu4:20170930163306j:plain

 

タ・プロームは、寺院の様式美を見るというより、自然の脅威を目の当たりにして驚く、というようなスポットです。寺院のあちこちで「スポアン」という木の根が絡みつき、建物を侵食しています。そのスケールはまさに圧巻の一言です。

f:id:banpeiyu4:20170930163303j:plain

 

観光客の誰もがスポアンの前で写真を撮っています。

f:id:banpeiyu4:20170930163304j:plain

 

カンボジアでは、いたるところで犬がぐったりと寝ているのを見かけることができましたが、たしかに彼らがもう動きたくないと思わずにはいられないほどこの土地は暑く、僕もまた、早くゲストハウスに戻ってベッドに横たわりたいと思っていました。

f:id:banpeiyu4:20170930163305j:plain

 

ゲストハウスまで送ってもらったところで、

 

「明日も俺が案内してやろう。何時に迎えに行けばいい?」

とサマスさんが言うので、

「あのー、僕、アンコール・ワットで日の出が見たいんですが」

と言うと、

「日の出?もちろんいいぜ。でも、場所取りのために朝イチで行かないと駄目だな。4時半だ。4時半にゲストハウスへ迎えに行く」

 

よ、4時半‥。いくらなんでも早すぎじゃないか‥。しかしサマスさんの言うことなので、きっともっともな事なのでしょう。了承し、その場は解散。長い灼熱の一日目が終わりました。

 

日本人に人気の大衆食堂 リーリー

f:id:banpeiyu4:20210524005138j:plain

なにはなくとも、まずはこの汗にまみれた体を洗い流さなければ。ドミトリーの一画に備え付けられた、恐ろしく汚いシャワールームに飛び込み、蛇口をひねります。出てくるのは、当然ながら、水。お湯は出ません。もっとこう、勢いよく出てくれればよいのですが、ややもすれば止まってしまうのではないかというほどの水圧です。しかも、水道管が古いからなのか、出てくる水はひどくサビ臭い。体からどうもサビの臭いがして、洗った気にならないのですが、致し方ありません。

 

新しいTシャツに着替え、とりあえず気分だけはリフレッシュできたので、夕飯を食べに繰り出すことにします。お目当ては、地球の歩き方に載っていた大衆食堂「リーリー」。タケオゲストハウスから歩いて5分ほどのところにあります。

 

f:id:banpeiyu4:20170930163302j:plain

 

飾り気のない店内ですが、多くの客で賑わっています。地元の住民らしき人たちもいれば、近くに日本人宿があるのか、日本人の団体客もいて、日本語が聞こえてきます。地球の歩き方に載っているぐらいですから、観光客に優しい店なのでしょう。

 

メニューに目を通すものの、あいかわらず何を注文すればよいのかさっぱりわかりません。近くにいる女の子の店員におすすめを聞いてみると、「ホワイトヌードルスープ」と「パッタイ」。ホワイトヌードルスープは、米の麺で作られたカンボジアのラーメンのようなもの、パッタイはタイ料理でおなじみの焼きそばですね。

麺と麺がかぶってしまうな‥と思いつつも、せっかくおすすめしてくれたのだ、と両方注文することに。アンコールビールももちろん忘れずに。

f:id:banpeiyu4:20170930163320j:plain

アンコールビール

f:id:banpeiyu4:20170930163319j:plain

ホワイトヌードルスープ

f:id:banpeiyu4:20170930163318j:plain

パッタイ

ホワイトヌードルスープを一口すすってみると、レンゲを持つ手が一瞬止まりました。この香りは間違いなくパクチーだ!僕はパクチーが本当に苦手で、カンボジアで過ごす上での不安要素の一つがこれでした。

 

しかし、

 

「‥‥あれ?パクチー、うまい!」

 

驚くべきかな、パクチーの本場においては、パクチーの香りが前面に押し出てくるのではなく、ほのかなアクセントになっている程度なので、むしろパクチーの存在が心地よく感じられるのです。もっともっと、このスープを飲んでみたい、そんな気分にさせてくれます。もちろんパッタイも美味。総じて大満足のお店でした。

 

Ly Ly Restaurant

【住所】# 503, Sivutha Street Mondul 2 Village, 17252

【TEL】+85595800890

【ウェブサイト】https://ly-ly-restaurant.business.site/

【営業時間】6:00 - 23:00

 

翌朝は4時半出発。長旅の疲れを癒やして、明日に備えなければ‥そう思って、軋んだベッドに横になりました。暑さにやられた体から疲れがどっと溢れ、すぐに意識が遠のいていきました。

 

次回はアンコール・ワットで朝日を眺めたり、シェムリアップ屈指の市場を訪れます。長くなりましたので、また次回。

 

2017年9月12日

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ